ピアノプライベートレッスン
ピアノプライベートレッスンに通って下さっている、
片山 晃伸さん(高3)にレッスンや発表会等についてお話を伺いました!
Q1レッスンを始められたきっかけと演奏歴を教えてください。
小さい頃から家のピアノで遊んでいて、小学4年生の時にちゃんとピアノを学んでみたいと思って親にお願いして始めたのがきっかけです。今が高校3年生なので、レッスンは8年目になります。Q2レッスン、発表会はいかがですか?
発表会に向けてレッスンを重ねていくごとに、自分が弾けなかった曲がだんだんと形になって弾けるようになっていくのはとっても楽しいです。発表会での演奏は、終わったあとすごく達成感があります!Q3弊社にお通い頂いている(続けて頂いている)理由を教えて頂けますでしょうか。
中村明美先生のご指導がとっても丁寧な所です!ヤマハの教室の雰囲気の良さも通い続けている理由です。Q4楽器に向き合う中で、どのような時に楽しさを感じますか?
レッスン、発表会の所で少し書いてしまったのですが、自分の弾きたい曲を、最初はなかなかうまくはいかないけれど、練習を重ねて最終的に自分のものにして弾けるようになった時はとっても楽しいです。Q5最後に、これからレッスンをお考えの皆様へメッセージをお願い致します。
自分の弾きたい曲が弾けるようになる!この喜びを皆さんに知ってほしいです!山響楽器店では人前で発表する機会もいっぱいあります!
是非、山響楽器店で一緒にピアノを学びましょう!

~ 担当講師より ~
Q1今回お引き受け下さった生徒さんとのエピソードを教えて頂けますか。
出産で退職される先生から「上手な子がいるのでその子は先生にお願いしたい」と託されました。彼の演奏を初めてコンサートグレードで聴き、あまりの上手さにびっくりした事を覚えています。ご家族が仲良く皆さんに「これから宜しくお願いします」と言われた時は責任重大だなと思いました。(笑)
Q2今回お引き受け下さった生徒さんの成長を感じた時はどのような時ですか。
何でもそつなく弾いてしまうのですが、ピアノフェスティバルで「美女と野獣」を弾いた時にこんなにいろいろな情感のある音色が出せるようになったのかと感動しました。Q3日頃のレッスンで心がけていらっしゃることはどのようなことですか。
男の子なので激しい曲が好きなのですが、静かで人に語れる音楽もあると音色を伝えています。より一層高度なレベルの曲も弾けるようになり、指のテクニック・脱力等自分も勉強しながら指導させて頂いています。