山響楽器店オリジナルレッスンは、マンツーマンが中心でレッスンに集中できるほか、
練習する曲もご相談いただけるためご好評いただいています。
このページではオリジナルレッスンにお通いの生徒さんの声を一部ご紹介させていただきます。
ピアノプライベートレッスン
ピアノプライベートレッスンに通って下さっている、
松本 捷さん(中3)・湊さん(小4)にレッスンやお通い頂いている理由等についてお話を伺いました!
Q1レッスンを始められたきっかけと演奏歴を教えてください。
歌や楽器が好きな兄が幼児の頃、音楽を楽しめる機会はないかなと探して、ヤマハふれあいの丘センターに出会いました。グループレッスンで先生とお友達と一緒にアンサンブルの魅力をたくさん経験した後、今はピアノの個人レッスンに移り、自分らしくピアノを弾く事の楽しさを教えて頂いています。弟も兄のそんな姿をずっと見ていて、母からの「ピアノやってみる?」の声かけに迷いなく「うん!」の返事。同じくグループレッスンから始め、お友達とのアンサンブルでかけがえのない経験をさせて頂いた後、今は個人レッスンで自分らしい演奏をのびのびと楽しんでいます。
Q2レッスン、発表会はいかがですか?
毎回のレッスンを、2人共とても楽しみにしています。うまくひけるかな…とドキドキする日があっても、五十嵐先生が「大丈夫!」といつでも笑顔でむかえてくれます。発表会は本人たちが自ら感じとることができるよい「目標」になっている様子です。
Q3弊社にお通い頂いている(続けて頂いている)理由を教えて頂けますでしょうか。
先生方が魅力的だからです。
「うまく弾こうなんて思わなくていいよ。あなたらしく弾いてね。」と本人らしさ、楽しさをいつでもぶらさず守り続けて下さるおかげで、兄弟2人共、ここまで楽しい気持ちのまま続けることができました。
Q4楽器に向き合う中で、どのような時に楽しさを感じますか?
「自分が感じたように弾けるところ」、「思っているようにそのまま弾けるところ」、「聴いた誰かをいい気分にさせられるところ」…本人談です。
Q5これからレッスンをお考えの皆様へメッセージをお願い致します。
「ピアノを弾くことはすごく楽しいから、ぜひチャレンジしてみて下さい」と、兄弟で言います。
2人からそんな言葉が出るのは、先生方の素敵な思いと楽しいレッスンのおかげです。
ピアノを楽しみ成長することで、子供達の自信へとつながるといいなと思います。