山響楽器店オリジナルレッスンは、マンツーマンが中心でレッスンに集中できるほか、
練習する曲もご相談いただけるためご好評いただいています。
このページではオリジナルレッスンにお通いの生徒さんの声を一部ご紹介させていただきます。
ピアノプライベートレッスン
ピアノプライベートレッスンに通って下さっている、
Y.U 様(19歳)にレッスンやお通い頂いている理由等についてお話を伺いました!
Q1レッスンを始められたきっかけと演奏歴を教えてください。
エレクトーンのグループレッスンは、3歳の時からやっていて、それに伴い小学3年生の時からピアノの個人レッスンを始めました。今年で11年になります。
Q2レッスン、発表会はいかがですか?
先生はいつも優しく、一人ひとりの個性や可能性を考え向き合って指導して下さるので、とても有り難いです。
発表会は、正直あまり得意ではないのですが、自分の中でひとつの区切りとして仕上げていく過程に意味があると考えています。
Q3弊社にお通い頂いている(続けて頂いている)理由を教えて頂けますでしょうか。
学校などが忙しくなり、何度か続けることを諦めかけたこともあったのですが、個人個人に合わせた無理のないスケジュールでレッスンをしてくださったため、ここまで続けてくることができました。
Q4楽器に向き合う中で、どのような時に楽しさを感じますか?
何度も同じ曲をくり返し弾いている中で、最高の美しさを見つけられた時です。
音楽は時間の芸術なので、同じ美しさは一度きりしか味わうことができないというところに魅力を感じています。
Q5これからレッスンをお考えの皆様へメッセージをお願い致します。
音楽を通して学べることは、様々です。
是非みなさんにも、たくさんのことを感じて学んでいただきたいと思います。
~ 担当講師より ~
Q1今回お引き受け下さった生徒さんとのエピソードを教えて頂けますか。
小学生の頃から大変きれいな音色で演奏される生徒さんでしたが、ロマン派の作品に触れた時期から美しい音への追及が深まりました。生徒さんのレッスン時、外を通りかかった講師より「先生が弾いているかと思った」と言われることも度々です。
Q2今回お引き受け下さった生徒さんの成長を感じた時はどのような時ですか。
中学生の時に5級グレードを受験したいと生徒さん自ら申しで、有言実行された時です。いつもは大変穏やかな生徒さんですが、内に秘める強い意志を感じました。
ひたむきな努力で練習をかさね、成し遂げた時は本当に嬉しかったです。
Q3日頃のレッスンで心がけていらっしゃることはどのようなことですか。
同じ曲でも、生徒さんそれぞれの個性にあわせ、アプローチをかえています。又、その生徒さんの良さが演奏に引きだせる様、心がけています。
Q4これからレッスンをお考えの皆様へのメッセージ等をお願い致します。
音楽は時間をかければかけるほど、美しい音がかえってきます。無心で音楽に語りかけることも大事な時間と思います。
又、小さい時からの“練習時間”の習慣をつけることでこの先、音楽だけでなく様々なことの時間のやりくりが上手になっていくのではと考えています。